静岡県伊豆の人気紅葉スポット13選 - 2019年版-

今回は静岡県伊豆地域の紅葉スポットをお届けします。
全国的にも紅葉時期が遅いと言われていますので、近場の紅葉を見逃した!という時はちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
比較的アクセスしやすい場所にあり、子連れなら「遊び+紅葉狩り」が楽しめるところがそろっていますよ~♪
このページの目次
熱海市:熱海梅園
提供:熱海市観光協会
梅園って初春シーズンの観光地では?と思われるかもしれませんが、実は日本で最も紅葉が遅いスポットとして大注目されているのがここ、熱海梅園です。
園内のカエデをはじめ、モミジやイチョウなど広範囲で紅葉景色が楽しめます。
紅葉のピークに合わせて、「熱海梅園もみじまつり」 を開催。
このイベントでは、無料で熱海梅園ガイドや足湯が利用でき、毎晩✧紅葉がライトアップ✧されます(16:30~21:00)。
ちょっぴり肌寒い紅葉狩りですが、足湯で温まることができるなんて、うれしいサービスですね。
提供:熱海市観光協会
この梅園は日本で最も早咲きの梅として知られていますが、なんと‼11月に開花するとか。
運が良ければ紅葉と梅の秋春コラボがご覧になれるかも。
昼間の景色と夜の明かりに浮かび上がる紅葉、どちらも時間の許す限り、じっくりと眺めたいですね。
所在地 | 静岡県熱海市梅園町8-11 |
入園料 | 無料 |
紅葉見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
もみじまつり開催期間 | 2019年11月16日(土)~12月8日(日) |
ライトアップ | 16:30~21:00(期間中毎日) |
駐車場 | 梅園前100台(11/11~12/3) 9:00~17:00 普通車300円 二輪車100円 マイクロ1,000円 17:00~21:00 ※通常無料ですが、紅葉期間は有料です。 |
交通アクセス | バス
JR熱海駅 相の原団地 行きバス 約15分 梅園 下車 電車 熱海駅より伊東線 約3分 来宮駅下車 徒歩約10分 車 西湘バイパス 石橋IC 国道135号を熱海方面へ 22km |
こちらの記事で熱海梅園の紅葉ベストシーズンを予測してみてください
熱海市:姫の沢公園
出典:姫の沢公園
アスレチックやスポーツ広場、宿泊ができる自然の家、陶芸センターもある日本の都市公園100選に指定されている公園です。
家族連れでお弁当持参でアスレチックや手作り体験など1日ゆっくりと過ごせます。
秋には公園入口からカエデやケヤキなどの紅葉が出迎えてくれます。
紅葉だけでなく、見頃を迎えた黄色のツワブキやピンクや赤のサザンカ、年に2回花を咲かせるコブクザクラの花も公園に彩りを添えています。
所在地 | 静岡県熱海市伊豆山1164 |
入園時間 | 自由 ※早朝6時前は、猪よけの電柵に電流が流れているので、ご注意ください ※8:30~17:30の間は公園職員が常駐 |
紅葉見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
交通アクセス【鉄道】 | ●JR熱海駅 伊豆箱根バス バスターミナル2番乗り場 関所跡・箱根園行き 約25分 姫の沢公園 下車 徒歩 1分 |
交通アクセス【車】 ※無料駐車場 |
●東名 沼津IC / 新東名 長泉沼津 伊豆縦貫自動車道経由 約40分 ●小田原厚木道路 小田原西IC 真鶴道路経由 約40分 ●JR熱海駅 桃山経由 約15分 ●JR来宮駅 十国箱根方面へ 約10分 |
伊東市:一碧湖
提供:伊東市
一碧湖(いっぺきこ)は火山の火口に水が溜まったもので、外周4㎞の南東から北西に伸びたひょうたん型の湖。
「伊豆の瞳」とも称され、1927年(昭和2年)に日本百景に選定されている景観の美しい観光地です。
春の山桜、秋の紅葉など四季折々の景色を楽しめる場として、また釣りやボート遊び、バードウォッチングなどができる場としても人気が高まっています。
紅葉を眺めながら遊歩道をウォーキングするなら、湖畔沿いを1周しても約40分~1時間くらいです。
所在地 | 静岡県伊東市吉田815-360 |
紅葉見頃 | 11月中旬~12月中旬 |
主な樹木 | モミジ |
駐車場 | あり |
交通アクセス | 電車 伊東駅発 シャボテン公園行き 一碧湖 下車 約30分 車 JR伊東駅より12km 約20分 西湘バイパス 石橋IC 約80分 |
伊東市:丸山公園
提供:伊東市
市街地から比較的近い自然豊かな公園で、家族連れが多く訪れています。
園内にはミニ遊具だけでなく梅園、菖蒲園、アヤメの池があり、川では初夏にホタルの観測会も行われています。
紅葉シーズンになると、色づいた木々の美しさに来園者が増えています。
所在地 | 静岡県伊東市松原長峯 |
紅葉見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
交通アクセス | 車 JR伊東駅から 約5分 徒歩 JR伊東駅から 約20分 |
伊豆市:修善寺温泉街・修善寺自然公園
提供:伊豆市
公園にはもみじ林といって約1,000本の紅葉群生林があり、秋には燃えるように真っ赤に染まる紅葉景色と富士山を眺めることができます。
紅葉のピークに合わせて、修善寺自然公園と虹の郷の2カ所を会場で「修善寺もみじまつり」 が開催。
公園の「もみじまつり」では地場産品の露店が出店し、毎年多くの紅葉狩りの観光客で大変賑わっています。
所在地 | 伊豆市修善寺3690 |
紅葉見頃 | 11月中旬~12 月上旬 |
もみじまつり開催期間 | 2017年11月17日(金)~12月3日(日) |
駐車場 | 周辺有料駐車場をご利用ください。 |
交通アクセス | 電車 伊豆箱根鉄道乗車約30分 修善寺駅 下車 新東海バス・伊豆箱根バス 修善寺温泉行 約7分 修善寺温泉 下車後 徒歩2分 車 東名 沼津IC / 新東名 長泉沼津IC 伊豆縦貫道・伊豆中央道経由 約30分 |
伊豆市:修善寺 虹の郷
提供:修善寺 虹の郷
伊豆最大級のテーマパーク「虹の郷」の紅葉景色は必見です。
日本庭園や匠の村では和の赤いモミジ、カナダ村やフェアリーガーデンでは洋風樹木ラクウショウ・アメリカンフウの黄金色の紅葉をお楽しみいただけます。
提供:修善寺 虹の郷
イギリス村、伊豆の村、匠の村のもみじ林の一部などで行われている✧もみじのライトアップ✧は、幻想的な世界が繰り広げられています。
昼夜の紅葉景色はもちろん、季節の花も咲き誇り、SLやおもちゃ・万華鏡のミュージアムあり!色々な手作り体験ができる!など丸1日、子どもから大人まで楽しめますよ~。
提供:修善寺 虹の郷
所在地 | 静岡県伊豆市修善寺4279-3 |
営業時間 | 10月〜3月/9:00~16:00(最終入園15:30) ※季節によって入園時間が違います。 |
入園料 | 中学生以上1,200円 4歳〜小学生600円 |
お問い合わせ | 0558-72-7111 |
紅葉見頃 | 11月中旬~12月中旬 |
もみじライトアップ期間 | 2019年11月16日(土)~12月1日(日) 16:00~21:00 |
夜間限定特別料金 | 大人900円 小人500円 ※夜間時間に入園され時の料金です。 ※昼間から入園されている方は、入れ替え制ではないため特別料金はかかりません |
駐車場 | 有料 ※夜間のみ無料 |
交通アクセス 電車 | JR三島駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 約30分 修善寺駅 下車 東海バス 虹の郷行き6番線 約20分 虹の郷 下車。 |
交通アクセス 車 | ●東名 沼津IC / 新東名 長泉沼津IC 伊豆縦貫道→伊豆中央道→修善寺道路 修善寺IC 約5分 ●駿河湾フェリー 土肥港 国道141号線経由 約40分 |
ペットの入園 | 盲導犬・介助犬以外が不可 無料のペット預かり所があり(数に限りがあります) |
伊豆市:修禅寺
提供:伊豆市観光協会修善寺支部
境内や本堂では、様々なジャンルの講座や公演のイベントが開催されている修禅寺。
山門から境内の鐘撞堂付近の紅葉も見応えありますが、さらに見どころは中庭です。
2009年までは非公開だった中庭が秋の季節には期間限定ですが一般公開されるようになりました。
回遊式庭園なので、庭園内を散策して紅葉景色を楽しめます。
所在地 | 静岡県伊豆市修善寺964 |
庭園公開期間 | 2019年 11月21日(木)~12月2日(月) |
庭園公開時間 | 9:00~16:00 入場受付は15:45まで |
庭園拝観料 | 高校生以上庭園保存協賛金としてお一人200円のご志納 |
交通アクセス 電車 | ●JR三島駅 伊豆箱根鉄道 約32分 終点 修善寺駅 下車 バス 修善寺温泉行き 約10分 終点 修善寺温泉駅 下車 徒歩約5分 |
交通アクセス 車 | ●東名 沼津IC / 新東名 長泉沼津IC 伊豆縦貫道経由→伊豆中央道→修善寺道路 修善寺IC 約5分 |
お問い合わせ | 修禅寺寺務所(9:00~16:00) 0558-72-0053 |
伊豆市:湯ヶ島温泉の出会い橋
川端康成の「伊豆の踊子」の舞台となった湯ヶ島温泉に架かる橋の周辺は見事な紅葉景色です。
男性的な表情の本谷川に架かる「男橋」と女性的な表情の猫越川に架かる「女橋」の2つの橋があります。
2つの川が合流する付近にあり、2つの橋が似たような形をしていることからが出会い橋と名付けられました。
男性は「男橋」を、女性は「女橋」を渡ってみてください。
向うから橋を渡ってきて出会った人が運命の人で幸せになる!!といわれている出会いのパワースポットです。
周辺にはいくつか日帰りで利用できる温泉があります。
紅葉景色を楽しみ素敵な出会いのあとは、ゆっくりと湯煙の中を過ごしてみませんか。
所在地 | 伊豆市湯ヶ島温泉 |
紅葉見頃 | 11月中旬~11月下旬 |
交通アクセス | 電車 伊豆箱根鉄道 修善寺駅 バス 約35分 湯ヶ島温泉口 下車すぐ 車 東名 沼津IC / 新東名 長泉沼津IC 国道136号、国道414号経由 約1時間 |