静岡県西部の紅葉特選13ポイント 2019年版

静岡県は横に広い県です。
なので、紅葉と言ってもすぐに行ける場所ばかりではありません。
今回は静岡県西部地域の紅葉ポイントをお伝えします。
山の中に入れば、紅葉の見頃は早く終わってしまいます。
見頃を覚えておいて、天気予報で予想しながら、紅葉の絶好のチャンスをものにしてくださいね。
このページの目次
1. 浜松市:二俣 鳥羽山公園
出典:浜松観光コンベンションビューロー
小高い山の上が公園になっている鳥羽山公園。
レジャーシートをひいて、ぽかぽか陽気のなか家族でゆっくりするにはもってこいの場所かも。


ここに城があったんだね。。。
知らなかった。
てっきり二俣城だけかと思ってたよ。

この他にも3つの砦をつくって、二俣城を包囲していたんじゃ。


平和な現代じゃ。
紅葉と一緒に、眼下に流れる天竜川を見ながら、ゆっくり楽しんでおくれっ

、、、大変かもだけど。
紅葉スポット | 鳥羽山公園 |
所在地 | 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣2364 |
紅葉見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
主な樹木 | モミジ |
交通アクセス | 車 東名浜松Icより車で35分 鉄道 遠州鉄道もしくは天竜浜名湖線西鹿島駅下車→徒歩30分 |
2. 浜松市:引佐 龍潭寺
見事な庭園を時がすぎるのも忘れて、ゆったり眺めることができます。
特に年1度、2日間だけ公開される「夜の特別拝観」は必見です。

本当によかった!!!


お寺に入って、お守りとか売っている横の細い廊下から行かなきゃいけないから、初めて行く人は注意してくださいね。
紅葉スポット | 龍潭寺 |
所在地 | 静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989 |
紅葉見頃 | 11月上旬~12月上旬 |
夜の特別拝観 | 2019年11月22日(金)・23日(土)・24日(日) 17:30~20:30 |
主な樹木 | どうだんつつじ、モミジ |
交通アクセス | 車 東名「浜松西IC」より車で20分 |
3. 森町:小國神社
樹齢が長い木が立ち並ぶ参拝道の一本外れた道。
川沿いに立ち並ぶ紅葉は風情があります。
紅葉と川ってなぜだかあいますね。

たしか軽くお食事できるところがあったと思うのよね。

川沿いに東屋的な建物が。
そこで軽くお食事できるのかな?


今から飛んで、しらべてこーーいっ

紅葉スポット | 小國神社 |
所在地 | 静岡県周智郡森町一宮3956-1 |
紅葉見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
主な樹木 | モミジ |
交通アクセス | 車 新東名「遠州森町スマートIC」より車で7分 |
小國神社の紅葉状況を予測するならこちらの記事を参考に🎶
4. 袋井市:医王山油山寺
出典:袋井市観光協会
袋井市位近辺では、少し遅めの紅葉ポイント。
他の場所は、終わってしまったなぁっていう時が頃合い、、、と油山寺のプロが入っておりました。

色の鮮やかさも、とってもいいから、じーしょー、一度行ってごらん。


行きたいところ行き終わった翌週が、もしかしたら絶好の見頃になってるかもしれないから。

紅葉スポット | 医王山油山寺 |
所在地 | 静岡県袋井市村松1 |
紅葉見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
主な樹木 | モミジ、カエデ |
交通アクセス | 車
●東名「袋井IC」から約15分 ●新東名「森掛川IC」から約20分 |
5. 浜松市:兵越峠
兵越峠を長野に抜ける道から見える山が、一面燃えるような紅葉で染まります。
標高も高いことがあって、少し早めに行ったほうがいいかもしれません。


ただちょっと見るのが大変なんだよね。
連続ヘアピンカーブの途中で、車を止めて見なきゃいけないから。


道の脇には、ところどころ止められるポイントがあるからそこにとめて、ゆっくり撮影しながら楽しんでるけどね。人間の僕は・・・


本当に結構きついカーブなので、運転手さんは景色に見とれないで、運転に集中して、止められるポイントを見つけてください。
そこからちょっと歩けば、どこからでも絶景が見られるから。

住所 | 県道369号線沿い |
見頃 | 10月下旬〜11月上旬 |
6. 川根本町:寸又峡
湖の綺麗さで有名な寸又峡も、紅葉でより一層鮮やかな景観が広がります。
綺麗な景色に見とれながら、橋の中央で恋愛成就を願ってみたら、最高!!

なんででしょ?

濁りがなければ、コバルトブルーだったり、エメラルドグリーンだったり。




住所 | 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡) |
電話 | 川根本町まちづくり観光協会 0547-59-2746 |
見頃 | 11月下旬 |

次のページも、みてねぇ〜
そして、その時にたてた城が「鳥羽山城」というんじゃ