静岡県中部の人気紅葉スポット12選
このページの目次
島田市:笹間川ダム

出典:るるぶ.com
大井川の支流である笹間川をせきとめて作られたのが笹間川ダム。
エメラルドグリーンの湖面に山の山頂が浮島のように浮かび上がっている珍しい風景を見ることができます。
湖岸にはハイキングコースが整備されているので、新緑とツツジが美しい春に、真っ赤に彩られる紅葉シーズンの秋にと、景色を楽しみながら散策も素敵。
近くにはSLを見ながら入浴できる大人気の道の駅「川根温泉」があり、ご家族でのお出かけにもよく選ばれている場所です。
| 紅葉スポット | 笹間川ダム周辺 |
| 所在地 | 静岡県島田市川根町笹間渡 |
| 紅葉見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
| 主な樹木 | イロハモミジ、モミジバフウ |
| アクセス | 車 新東名「島田金谷IC」から国道473号経由30km 約35分 鉄道 大井川鐡道「川根温泉笹間渡駅」から徒歩20分 |
川根本町:寸又峡

美しい湖で有名な寸又峡も、紅葉シーズンは、より一層鮮やかな景観が広がります。
寸又峡といえば自然の美しい景観だけでなく、長さ90m、高さ8mの「夢のつり橋」も人気です。
一度に10人程度しか渡れず、板があるだけ?という造りでスリル満点です。
綺麗な景色に見とれながら、吊り橋の中央で恋愛成就を願ってみたら、最高ですよ~‼
18時以降は山の中は外灯がなく真っ暗になります。
また夢の吊り橋への散策道は、8:00~17:00のみ通行可能です。
夢のつり橋は、遅くとも16時までに渡りましょう。

| 紅葉スポット | 寸又峡 夢のつり橋周辺 |
| 所在地 | 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡) |
| 紅葉見頃 | 11月中旬~12月上旬 |
| 主な樹木 | カエデ、モミジ、サクラ |
| アクセス | 車 新東名「島田金谷IC」より川根・千頭方向へ約1時間→寸又峡温泉方向へ約30分 バス 大井川鐵道本線「千頭駅」から大井川鐵道バス寸又峡温泉行きで約40分乗車→終点下車→徒歩30分 |
川根本町:奥大井湖上駅〜接岨峡温泉 レインボーブリッジ

この写真はレインボーブリッジ撮影ポイントからの写真。
こちらへは車で行くのが便利。
写真にうつる湖上の駅に行きたい場合は、大井川鉄道で♪
金谷駅からゆったり電車旅もなかなか良いですよ。
道中、大井川沿いの大自然と紅葉を楽しみながら景色を楽しむことができます。
| 紅葉スポット | 奥大井湖上駅から接岨峡温泉までのトレッキング |
| 紅葉見頃 | 11月下旬 |
| アクセス | 車 新東名「島田金谷IC」より約1時間20分 鉄道 大井川鉄道で接岨峡温泉まで約2時間 |
藤枝市:滝ノ谷不動峡 もみじ公園

新緑や紅葉シーズンには多くの観光客で賑わう、水車のある公園。
この公園から300mほど行った場所には、川からせり出して建てられているお堂があり、そばの岩肌に高さ10m・幅7mのサイズに掘られた磨崖仏・不動明王坐像があります。
お堂の右手から川底の岩場まで下りると、川のせせらぎの中に大きくたたずむ磨崖仏・不動明王坐像を間近で見ることができます。

紅葉シーズンは「滝ノ谷不動峡もみじまつり」が開催され、地元特産品の販売や太鼓演奏などがあります。
滝ノ谷不動峡へは1本道ですので迷うことはありませんが、道幅が大変狭いため対向車とのすれ違いには十分ご注意ください。
| 紅葉スポット | 滝ノ谷不動峡 |
| 滝ノ谷不動峡もみじまつり | 2025年11月30日(日) |
| 所在地 | 藤枝市瀬戸ノ谷 |
| 紅葉見頃 | 11月下旬~12月上旬 |
| 主な樹木 | モミジ |
| アクセス | 車 東名「焼津IC」→ 国道1号「谷稲葉IC」から滝沢方面へ約15分 ※もみじまつり開催日は交通規制や駐車場制限があるため、JR藤枝駅南口からのシャトルバス(約25分乗車→徒歩約30分)または、北口の路線バスをご利用ください。 |
※小雨決行
| 開催日 | 2025年11月30日(日) |
| 開催時間 | 10:00~14:00 |
| 会場 | 滝ノ谷不動峡 山の市広場 |
| 会場所在地 | 藤枝市瀬戸ノ谷 |
| 電話 | 藤枝市観光案内所 054-647-1144 |
| 駐車場 | 200台(無料)(藤の瀬会館芝生広場・瀬戸谷小学校) ※駐車場から会場まで無料シャトルバス運行 ※もみじまつり開催日はJR藤枝駅南口からの無料シャトルバス |
| アクセス | 車 新東名「藤枝岡部I.C」→県道32号経由で約24分 |
藤枝市:宇嶺の滝(お君の滝)

出典:藤枝市観光協会
藤枝市の瀬戸川の上流の落差約70mの大きな滝。
悲恋の伝説から別名「お君の滝」と呼ばれ親しまれています。
ハイキングコースが整備され、新緑と紅葉シーズンには人気スポット。
駐車場から遊歩道を進み約20分歩くと滝つぼに着きます。
滝の迫力と山々の紅葉の景観を楽しめます。
| 紅葉スポット | 宇嶺の滝(お君の滝)付近 |
| 所在地 | 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷 |
| 紅葉見頃 | 11月中旬〜11月下旬 |
| 主な樹木 | モミジ、カエデ |
| 交通アクセス | 車 新東名「藤枝岡部IC」から約40分 |
藤枝市:つたの細道公園

出典:藤枝市
静岡市との境、岡部町の東に位置します。
公園芝生広場や水車小屋、吊り橋や休憩所があり、親子連れがピクニックに訪れたりしています。
平安時代から室町時代後期まで使用されていた峠道があったため、その歴史と文化を感じるような純和風に整備されています。
| 紅葉スポット | つたの細道公園 |
| 所在地 | 静岡県藤枝市岡部町岡部2030-2 |
| 紅葉見頃 | 11月下旬〜12月上旬 |
| 主な樹木 | カエデ、ケヤキ、ブナ |
| 交通アクセス | 車 焼津ICから車で20分 |
静岡県中部の紅葉スポットまとめ
今年は、昨年に引き続き猛暑で11月になっても汗ばむ日もありました。
それでも11月になると急に寒くなる時期があったり、また気温が上がったりして寒暖差が激しくなる秋シーズン。
2025年の紅葉は平年並みか平年より遅くなりそうで、11月中旬~12月下旬にかけて見頃を迎えるようです。
静岡県中部の紅葉スポット、比較的子どもと一緒に行きやすい場所をピックアップしてみました。
紅葉の見ごろに合わせてイベントを開催している所があったりして、ご家族でお出かけしやすいのではないでしょうか。
日中お天気でも、山間部は午後になると急に肌寒くなります。上着を一枚余分に持ってお出かけしてくださいね。
この記事をSNSでシェア







夢の吊り橋で絶景を!寸又峡の紅葉と温泉で癒される旅
https://we-love.shizuoka.jp/tourism/7266/