1. TOP
  2. 静岡の四季
  3. 静岡県西部の紅葉特選13ポイント

静岡県西部の紅葉特選13ポイント

 

7.浜松市:静岡県立森林公園

浜北森林公園の紅葉

出典:浜松観光コンベンションビューロー

浜松市浜名区の山に広がる森林公園は、広大な公園。
散歩を楽しんだり、1日ゆっくり外遊びが楽しめる名スポットです。
公園も広く、周りに気にせず思いっきり楽しむことができます。

また、自転車を運んで、ファミリーや老夫婦がサイクリングを楽しんだりしています。

じーしょー
小学校の頃、よく遠足で行った気がする。
広い公園内で、全校生徒が遊んでるんだけど、全然広かった思い出がある。
ひめ
へぇ
じーしょー
舗装はされていたけど、山道も結構歩いたなぁ
山道もあって、トレッキング的なことをした記憶も。。。
ひめ
へぇ
じーしょー
興味なさそうだなぁ
ひめ
そりゃそうよ。
飛んでるもの。
じーしょー
・・・
ひめ
でも近くのフィールドアスレチックにはいってみたわっ
浜北森林コース。
じーしょー
あるよね〜
パターゴルフも山肌に作られていて結構おもしろかったなぁ
竹馬も置いてあったから、結構ハマって遊んでた!
ひめ
とんでるからぁ〜
じーしょー
アスレチックも飛んでるから、ダメじゃん!

関連記事 we love 浜松:親子で楽しむ静岡県立森林公園

紅葉スポット静岡県立森林公園
所在地静岡県浜松市浜名区尾野2597-7
紅葉見頃10月下旬~12月上旬
主な樹木イロハモミジ、モミジバフウ、ヤマウルシ、トウカエデ、ユリノキ、タカノツメ、イロハカエデ
電話番号ビジターセンターバードピア浜北
053-583-0443
交通アクセス●東名「浜松I.C」より車で約40分
●東名「浜松西I.C」より約40分
●新東名「浜松浜北I.C」より約15分
駐車場無料駐車場あり
HPhttps://kenritsu-shinrinkouen.jp/

8. 袋井市:法多山 尊永寺

法多山の紅葉

厄除け団子で有名な法多山は、春は桜、初夏はホタル、秋は紅葉と、四季それぞれの色合いを楽しむことができる名スポット。
駐車場から社殿までは、ちょっと長い道のりですが、ご褒美の厄除け団子を、ぜひお茶やさんで食べていってください。

間違いなく癒されます♪
おすすめは店内より、外側のお席です。
荘厳な自然の息吹を感じられるかも?

じーしょー
厄除け団子はお土産にも買って帰るけど、お茶やさんで一皿、美味しいお茶と一杯やるの好きだな
ひめ
お土産の方がお得なんじゃない?
じーしょー
そうなんだけど、大自然に囲まれた場所で、ピーンとした空気感の中で食べるお団子が美味しくって。
ひめ
そんなもんなのね。
じーしょー
歩いた後で暑いんだけど、あったかいお茶が美味しいだよね。
紅葉シーズンは、少し肌寒いかもしれないから、ちょうどいいかもね。

住所静岡県袋井市豊沢2777
電話0538-43-3601
見頃11月下旬〜12月上旬
法多山
もみじまつり
2024年11月2日(土)~12月1日(日)
ライトアップ2024年11月23日(土祝)~12月1日(日)
17:00~21:00
ライトアップ限定
御朱印
2024年11月23日(土祝)~12月1日(日)
17:00~20:45
門前ごりやくカフェ2024年11月23日(土)、24日(日)、30日(土)、12月1日(日)
17:00~21:00
(※売り切れ等で時間変更あり)
HPhttps://www.hattasan.or.jp/

9.浜松市:大本山方広寺

奥山方広寺のイチョウ

奥山にある方広寺では毎年、紅葉の時期に秋の夜間特別拝観として「紅葉のゆうべ」を開催します。
本殿までの境内の紅葉がライトアップされ、幻想的な景色の中を散策できます。

住所静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1
電話053-543-0003
見頃11月下旬〜12月上旬
ライトアップ
2024年11月23日(土祝)・24日(日)・30日(土)、12月1日(日)
16:00〜20:30
※20:00受付終了
高校生以上500円
小中学生200円
駐車場あり
・山門駐車場
・三重塔駐車場
・無料市営駐車場
HPhttps://www.houkouji.or.jp/

10.浜松市:佐久間ダム

天竜川系最大のダム「佐久間ダム」
雄大なダムと紅葉のコラボレーションを楽しんでください。

じーしょー
車酔いをする人は、ちょっと厳しいかも。
佐久間ダムに近づくと、くねくねした道が続くから。
ひめ
私飛べるからぁ
じーしょー
はいはい、、、
でも、道の整備もしているから、少しは良くなっているかもしれないなぁ
すごくひどい山道ってわけではないから、大丈夫だとは思うけどね。
ひめ
でも、佐久間ダムまでは遠いわよね。
車じゃぁ、まっすぐ行けなんだもん。
じーしょー
まぁね
あと、電力館も楽しかった気がする。
もう、結構前だからおぼろげなんだけどね、、、

ひめ
あら、、、
地図を見ると「電源神社」があるのね。これはびっくりだわ。
どんな神社なのかしら?

紅葉スポット佐久間ダム
所在地静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間
紅葉見頃11月上旬〜12月上旬
主な樹木モミジ、カエデ
交通アクセス東名「浜松IC」より車で約1時間30分
駐車場あり

11.浜松市:浜松城公園

浜松城公園の紅葉

出典:浜松観光コンベンションビューロー

出世城として有名な浜松城。
浜松城かに広がる浜松城公園には、紅葉する多くの木が植えられており、散歩しながら、お弁当を食べながら楽しむことができます。

家康
わしの城じゃ
じーしょー
うん
家康
わしの城のまわりの公園じゃ
じーしょー
だね
家康
出世城のご利益があるといいのぅ
じーしょー
あ、あとカップルたちにオススメの「♡さがし」をしながらの紅葉狩りもいいかもね。
家康
そうじゃのう!
おぬしも相手を見つけて、そんな楽しみが味わえるといいのぅ
ふぉっほっほっほ!
じーしょー
うっさい!
家康
【浜松城公園の魅力②】浜松城で隠れハート探し
we love 浜松〜浜松エンジョイ情報倶楽部〜
新たな恋人たちの聖地として、10~20代女子やカップル達の間で人気急上昇中なんじゃ

関連記事 we love 浜松:都会のオアシス🍁浜松城公園で秋を満喫

紅葉スポット浜松城公園
ライトアップ日本庭園
日没~21:00頃
所在地静岡県浜松市中央区元城町100−2
紅葉見頃11月下旬~12月上旬
主な樹木カエデ、ケヤキ、イチョウ、ナンキンハゼ、カイノキ、アカシデ、ヤマモミジ
交通アクセス●東名「浜松I.C」より車で約30分
●東名「浜松西I.C」より車で約30分
●新東名「浜松浜北I.C」より車で約40分
駐車場有料駐車場あり
※利用時間|8:00~21:30
※最初の90分までは無料
※土日祝は上限520円
HPhttps://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/

12.浜松市:白倉狭

白倉狭の紅葉

出典:浜松田舎暮らし

秋葉ダムに向かう橋の手前で左折し、なかなかの山道を通って行くと辿り着く頃ができる秘境ポイント。
すれ違うのがギリギリの道を抜けたポイントには、ちょっとした駐車場があります。

そこから広がる絶景はまさに、ご褒美♪

じーしょー
秋葉ダムから分かれた道が、結構細くて運転に緊張したのを覚えてる!
ひめ
そうねぇ、ここからの道は結構細いし、本格的な山道ですものね。
じーしょー
駐車場についてから、渓谷へ降りることもできるから、ちょっとしたトレッキングも楽しめます。
ひめ
渓谷まで降りれるっていうのはいいわよね。

紅葉スポット白倉峡(しらくらきょう)
所在地浜松市天竜区龍山町大嶺1215-2
紅葉見頃11月中旬〜11月下旬
主な樹木モミジ、カエデ
交通アクセス●東名「浜松I.C」より車で1時間20分
●新東名「浜北I.C」より国道152号経由で約50分
駐車場あり

13.浜松市:明神渓

静岡県西部:明神渓の紅葉

春野町勝坂から水窪町門桁に至る気田川沿いの約5km程の渓谷が「明神峡」と呼ばれています。
激流の削られた巨岩の岩肌と紅葉のコラボを楽しむことができます。

じーしょー
僕行ったことないんだよね。ここ。
ひめ
そうなの?
日本の原風景が楽しめるような紅葉スポットよ。
じーしょー
そうなんだね!
今度行ってみようかなぁ。
ひめ
あら?一緒に行ってくれる空いているの?
じーしょー
(怒)ひとりでもいけるわっ

関連記事 we love 浜松:手つかずの紅葉が織りなす渓谷美「明神峡」

紅葉スポット明神峡
所在地静岡県浜松市天竜区春野町豊岡(勝坂)地区
紅葉見頃11月上旬〜11月下旬
主な樹木カエデ、ケヤキ、ブナ
交通アクセス●新東名「浜松浜北I.C」より車で1時間10分
●新東名「森掛川I.C」より車で約1時間15分

 

静岡県西部の紅葉スポットまとめ

2024年の秋は比較的暖かい(暑い?!)日が続いていますが、11月中旬に入り時折急に朝晩が冷え込み、少しずつ色づき始めました。

山間部では11月下旬までの見頃、それ以外では11月上旬から色づき始め、11月下旬~12月初旬に見頃を迎えます。

毎年毎年、紅葉を眺めるってほっとするひととき。
遠くまで足を運びたくなるものですよね。

友達同士で楽しくワイワイと。
パートナーと一緒に穏やかな時間をまったりと過ごしたり。

素敵な時間を過ごすお役に立てますように。

\ SNSでシェアしよう! /

静岡県の情報サイト we love 静岡の注目記事を受け取ろう

鳥羽山公園の紅葉

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

静岡県の情報サイト we love 静岡の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

この記事を書いたひと

じーしょー

じーしょー

浜松市に生まれてウン10年。
浜松工業高校を卒業して、現在IT会社の代表をさせて頂いております。
趣味はサーフィン、スキー。
季節にあわせた遊びが大好きで、キレイな景色を見るのも大好きです。
だから、自然の遊びが好きなのかも。
そしてそして、浜松祭りが大好きです♪