夏だ!海だ!海水浴だ〜!静岡県の海水浴場①と海水浴に持っていきたい持ち物リスト

梅雨明け発表はまだありませんが、蒸し暑い夏のような日が続いています。
夏の楽しみの一つである海水浴。
7月後半から猛暑の予報がでている今年は、海水浴場で思いっきり夏を楽しみませんか。
今回は海水浴にあると便利なグッズと静岡県東部、中部、西部の海水浴場をご紹介します。
ぜひ参考にして海水浴にお出かけしてみてくださいね。
このページの目次
- 1 静岡県東部の海水浴場
- 2 静岡県中部の海水浴場
- 3 静岡県西部の海水浴場
- 4 静岡県東部・中部・西部の海水浴場まとめマップ
- 5 海水浴に行くなら持っていきたい持ち物リスト
- 5.1 20.水着
- 5.2 19.着替え
- 5.3 18.ラッシュガード
- 5.4 17.帽子・サングラス
- 5.5 16.ビーチサンダル・マリンシューズ
- 5.6 15.日焼け止め・基礎化粧品
- 5.7 14.タオル(バスタオル・ラップタオル・ハンドタオル)
- 5.8 13.ウェットティッシュ・ポケットティッシュ
- 5.9 12.浮き輪、ビーチベッド、砂遊びセット
- 5.10 11.簡易テント・ビニールシート
- 5.11 10.救急グッズ(ばんそこう、消毒液、冷却シート、薬)
- 5.12 9.うちわ、扇子
- 5.13 8.ビニール袋・ZIPロック
- 5.14 7.スマホ防水ケース
- 5.15 6.小銭
- 5.16 5.マリンカプセル
- 5.17 4.クーラーバック&保冷剤
- 5.18 3.スマホ充電器
- 5.19 2.水を入れたペットボトル、ウォータータンク
- 5.20 1.ヘアゴム、シュシュ
- 6 静岡県東部・中部・西部の海水浴場まとめ
このページを見た方がよく見る情報
「夏だ!海だ!海水浴だ〜!静岡県の海水浴場①と海水浴に持っていきたい持ち物リスト」の続きは【続きを読む】ボタンからどうぞ