思わず納得!バカ笑える静岡県あるある50連発

ついついうなずいてしまう、あるあるネタをまとめてみました。
昔懐かしいこともあるかもしれないし、静岡だけ〜〜ってこともあるかもしれませんが、ひとときの懐かしさを味わって下さい。
静岡県外のかたも、こんな静岡人を理解してあげて下さい♪
このページの目次
やっぱり富士山
● 富士山に対して特別感が薄い。。。
どこからでも富士山が見えるので、特別な山という印象が少ない。
● だいたい、どこの学校からも富士山が見えて、見えるのが当たり前だと思ってる。
もちろん、山間部の学校からは見えないんですけどね。
● 富士山は静岡県のモノだ!って譲らない。


人から言われると、そこまで主張しない人でも、ムッとなる。
静岡どこ地方疑惑
● 静岡県って、どこ日本?
JRは東海、NEXCOは中日本、NTTは西日本、電力は、中部と東京。
静岡県の交通
● 新幹線の駅がたくさんある!
熱海・三島・新富士・静岡・掛川・浜松
● 新幹線の中で聞く「掛川」のイントネーションが変。
掛川↘︎のイントーネション。
でも、新幹線のアナウンスで聞くイントネーションは掛川↗️
きっと後者が正しいけど、違和感を感じてしまう。
他県の友人からいわれること
● 静岡って蛇口からお茶出てくるんでしょーー?
出てきません!
普通にお水がでてきます。
● 静岡ってお茶でしょ?
お茶しかないと思われてる節がありますが、いろいろあります!
● 東名や新幹線で通ったことはある!
暗にいったことねーよ、と心の中で思ってるんだろうなぁ、って悲しく思う静岡県人。
静岡県のソウルキャラクター
● 小さ頃からソーセージおじさんのお世話になってる!
他県の人が簡単に想像できるのは「下ネタ」
ちがうんです!
夕方、お天気を伝えてくれる優しいソーセージ♪
● 久保ひとみさんが超有名。
ローカルなタレントで笑い方が豪快な久保ひとみさん。
中尾彬さんにも物怖じしないコメントは最強。
静岡ご当地CM・番組
● 伊東にいくなら、はっとや〜〜♪
今はもうCM流れていないのでしょうか?
小さい頃から、刷り込みされている有名なCM
関東圏から関西圏まで広く流れていたみたいですね。

伊東市|なつかしのハトヤCM7つイッキ見:静岡のおもしろCM
https://we-love.shizuoka.jp/stay/6163/
● 学生服のやまだのテーマソングが染みついている。
昔はよく放送されていて、耳にタコができるぐらい聞いている。
だから、時が経っても突然口ずさむことができる。
● そして、「スーパー田子重」も歌える。
同じく耳にのこるテーマソング!
たっごじゅ〜〜〜で、おかいものっ♪
● 「丸六かまぼこ」といったら、丸六おじさん
「かってくりょ〜〜」
● 昔から変わらない漢方薬の荷居屋のCM
小さい頃見て、怖いCMだと思っていた。
● パチンコ「コンコルド」のCMが意味不明。
ずっと見続けていると、なんとなく繋がりはわかるけど、意味はよく分からない。
しかも、しばらく静岡を離れていると、展開が飛びすぎて全く分からない。
ちょっとまえは「コンコルゲン」
今は「パヤ」
● 王道のグルメ番組「くさデカ」
静岡県内の飲食店を紹介するグルメ番組「くさデカ」
夕方の通常放送と、夜中の再放送とあり、結構お店にいくときの参考にしている。
というか、飲食店に行くと、結構「くさデカ」のサインが飾られている!!
● 日曜18時はちびまるこちゃん!
静岡県を代表するアニメ「ちびまるこちゃん」
たまにでてくるローカルネタに懐かしさを感じてしまい、ついつい見てしまう。
静岡グルメ
● さわやかのゲンコツハンバーグに誇りをもっている。
どこか美味しいお店ある?


さわやかがお店という先入観があるけど、他県の人は、「さわやか」という気分で認識されてしまう。
● 餃子を頼んだら・・・
もやしが付いていないと寂しい気分になる。
● 給食当番に、緑茶がはいったヤカンを持つ係が存在する。
給食で支給される牛乳以外にもお茶が!!
● 今、話題のハッピーグルメ弁当と言えば??

この答え方が出来る人は、まちがいなく静岡県人です。
ちなみに、ハッピーグルメ弁当は見たことがありません。
かなり昔風の画質からわかるように、かなり昔のCMですが、今も現役で流れています。
● 静岡おでんをテレビで知った東部市民
● 静岡おでんは駄菓子屋で食べるもの
でも、意外に駄菓子屋で食べている人は少ない。
● 県外ではんぺん食べたら、白かった!!
静岡県内ではんぺんと言ったら、黒はんぺんが当たり前!
いわゆる普通の白はんぺんも売っていますが、黒はんぺんが美味しいので、これに決まりっ

https://we-love.shizuoka.jp/gourmet/5853/
● 静岡のお土産No1がうなぎパイは微妙
うなぎパイは、静岡土産というより浜松土産。
なので、浜松の人はなっとくできても、それ以外の地域では複雑なのである。
静岡観光スポット
● シーパラと言ったら・・・
八景島シーパラダイスではなく、伊豆・三津シーパラダイス!
● 日本平に車で行くと・・・
到着までのうねうね道で、何割かの人は車酔いする。
もしかしたら、この動画でも酔うかも。。
● 富士急ハイランドは静岡県だと思っている。
じつは山梨県富士吉田市にある。
ぜひ、富士山見ながら静岡きて下さい!