1. TOP
  2. スポーツ
  3. 【吉田口からの富士登山】写真でみる初心者のための登山ガイド!山頂でしかみられない絶景と来光

【吉田口からの富士登山】写真でみる初心者のための登山ガイド!山頂でしかみられない絶景と来光

 

午後一に駐車場(2号目)に到着

夏登山シーズンになると、富士山5合目への道は、マイカー規制により入山できなくなります。

これは、渋滞の緩和、来訪者の安全と快適性の確保、富士山の自然環境を保全を目的として実地されていて、マイカー規制期間中は指定の駐車場にマイカーを停め、そこからシャトルバス(有料)やタクシーに乗り換えて5合目に向かいます。吉田口、富士宮口、須走口の3つでマイカー規制を実地しており、御殿場口へのマイカー規制はありません。通行が規制されるのは‘マイカー’のみで、バス、タクシー、自転車等は対象外です。

今回は吉田口からの登山なので、富士北麓駐車場にとめ、運転疲れをとるために、3時間きっちり仮眠をとりました。

富士北麓駐車場

山梨県富士吉田市上吉田5597-84

山梨県富士吉田市上吉田5597-84

中央道 河口湖ICから5分、東富士五湖道 富士吉田ICから1分

駐車可能台数:1,400台
駐車料金:1回1,000円

 

シャトルバスで富士吉田口で5号目へ

ゆっくり休憩もとったので、シャトルバスで5合目まで向かいます。
今回しっかりと休憩をとったのは、いわゆる「弾丸登山」をするためです。

この弾丸登山はとても危険です。
慣れていない方や、初めて登る方は、山小屋に1泊して登山することをお勧めします。

過酷な環境で体調を崩しかねないからです。

シャトルバス(富士スバルライン)

山梨県立富士北麓(ホクロク)駐車場~富士山五合目(富士スバルライン五合目)
運賃:片道1440円 / 往復1860円(子供半額)
所要時間:登り45分、下り35分

5合目まで

7/10→17:00~19:30
8/31→5:30~17:00

合目

から

7/10→18:00~20:30
8/31→6:20~18:00

30分おきにシャトルバスは発車しています。

 

5合目でふらふらと、、、

富士山5号目で高山病対策

5号目についても、ここで1〜2時間ふらふらしておりました。

お土産をみたり、景色を楽しんだり、うとうとしてみたり。。。

小御嶽神社にご参拝

お土産屋のわきにある小御嶽神社にお参りをしました。
今回の登山の安全祈願をしました。

小御嶽神社

神社横にはご来光を拝し山中湖を見下ろす展望台が設置されていいて、くぐると縁結びになる神社屋根の勝男木が置いてあります。

 

さて、この5合目でなぜのんびりしていたかというと・・・

高山病対策のためです。

5号目とはいえ、2000m越えの標高。
眺めも最高です。

富士吉田口登山ルート 5合目

そんな高さに来ているわけですから、しっかりと体を慣らすためです。
なので、ふらふら散歩してみたり、少し休憩してみたりとしていたわけです。

これはいつも行っています。
長い時は3〜4時間の休憩を取る時もあります。

これも、安全に登山ができて、素敵なご来光を見るためです。

 

いよいよ登山開始!

18:00

登山開始!

富士登山開始

6号目までは比較的ゆるやかで、歩きやすい道を進んでいきます。

ハイシーズンの登山なので、まわりに登山客も多く、しかも周りも明るいので、迷うこともありません。
おしゃべりなんかしながら、景色を楽しんで登ることができます。

huji006

日没前なので夕暮れ風景も綺麗です。

 

ただ、ここで張り切りすぎて、後半どっと体力をなくして、バテてしまった友人を知っています。

はやる気持ちを抑えて、1歩1歩自分のペースで歩いて行きましょうね。

 

ちなみに登山開始時はこんな格好。

富士登山の格好

 

富士山6合目

30分と少し歩くと6合目に到着。
5分程度軽く体を休め、7合目目指して出発です。

 

富士山7合目

20:00

無事7合目最初の山小屋に到着。

富士山7合目の山小屋に到着

7合目〜8合目の間にはたくさんの山小屋が点在しています。

山小屋から次の山小屋までの区間も短いので、次の山小屋の明かりをたよりにしていると、意外とすんなり登れます。

 

7合目を超えると岩も多くなり、登山にも注意が必要です。

岩場の登山道に注意

あと、これ以降急激に気温が落ちてきます。
それまで汗をかいていたのが嘘のように、冷え込んできます。

わたしはいつも、ここで汗をかいた衣類を脱ぎ体をしっかりと拭いて、着替えてしまいます。

暑いからといって、あまり薄着でいると体温が一気に下がります。
そして、下がった体温はなかなか上がらないので、あたたまった体を冷やさないように注意しましょう。

 

富士山8合目

21:00

8合目とは書きましたが、少し手前の山小屋到着です。

富士山8合目到着

ここまでのペースは、登山ガイドのスピードより少し早めです。

この頃になるとだいぶ疲れもたまり、同じような道を歩いているので、気持ちも滅入ってきます。
自分のペースをしっかり守り、適度に休みながら進むのが良いです。

ジグザグにのぼっていくので、休憩も3回曲がったら、一息ついて登る。

休憩もテンポのなかに入れながら、ペースを崩さず進むのがスムーズに登るポイントかもしれません。

 

富士山本8合

22:30

本8合へ到着。

8合は、この本8合、8号5勺とあるので、初めての登山時は、

「また8合かいっ!」

って、ツッコミを入れたくなります。

しかも、ここで須走口からの登山道と合流するため、登山客が一気に増えます。

今回のペースはちょっと早すぎだったので、ここで風が避けられる場所をさがして、少し仮眠をとりました。本8合は場所も広く、山小屋の大きさも大きく、人も多いです。なので、他のポイントより風を避けるポイントが多いので、いつもここで仮眠をとります。

 

仮眠をとる前に、カップラーメン!

これで腹ごしらえです!なんと500円。
ここまで運んでくれる人たちの労力を感じながら、寒い体に温かいものをいれて、さらに塩分をしっかり補給します。

カップラーメンが一番美味しく感じる場所は、この場所なんだ!

いつも、そう思います。

お腹がいっぱいになり、おやすみなさい Zzzz
どこでも寝られるタチのぼくは、本気爆睡です。

 

0:20

そして、再び登山再開!

 

富士山9合目

登山道はかなり混んできます。

自分のペースで進めなくなるので、かなり疲れがきます。

後ろを振り向くとこんな感じ。

登山客で大渋滞

時間を計測していなかったので、どれくらいだったかはわかりませんが、登山ガイドによると大体1時間ぐらい経過していたと思います。

途中の8合5勺が最後のトイレポイントになります。
これ以降頂上までトイレがありませんので、ちゃんと用をたしておきましょう!

 

 

富士山山頂

2:30

富士山山頂に無事到着。

huji023

ご来光予定時間は5時ちょい前。
約2時間以上の待機です!

なんで、こんな早く着くスケジュールにしたのかっ!?

 

山頂に早く着きたい理由 その1

2時ぐらいになると、山小屋に泊まっている人が、一斉に登山を開始します。
そうなると、登山道が大渋滞します。
時間帯によっては、頂上でご来光を拝めない可能性も出てきます。

なので、その時間帯に8合目〜9合目は少なくとも通過しておきたかったのです。

 

山頂に早く着きたい理由 その2

そんな大渋滞をするぐらいなので、当然ギリギリにつけたとしても、すでに絶景ポイントは空いてないんです。

今回はカメラ機材ももっての登山だったので、一番前の一番良いところに陣取りたかったので、早く着きたかったわけです。

2:30に到着した時、ぼくの周りには2〜3人しか居ませんでした。

が!

ご来光前 4:30ぐらいに、ウトウトから意識が戻ると、周りはいっぱい!
細い道の端にいたぼくの後ろにもいるぐらい。。。

それぐらい、激混みなのです。

 

ゆったり自分の場所を確保して見たいぼくは、早く着いて場所を確保する道を選んだのですっ

 

ちなみに頂上には、遮蔽物がほとんどありません。
なので、風がとても強いのです。
そして、冷たい!

風を避けるポイントを見つけることができるかどうかが、寒さの軽減につながります。

 

\ SNSでシェアしよう! /

静岡県の情報サイト we love 静岡の注目記事を受け取ろう

富士登山

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

静岡県の情報サイト we love 静岡の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

この記事を書いたひと

じーしょー

じーしょー

浜松市に生まれてウン10年。
浜松工業高校を卒業して、現在IT会社の代表をさせて頂いております。
趣味はサーフィン、スキー。
季節にあわせた遊びが大好きで、キレイな景色を見るのも大好きです。
だから、自然の遊びが好きなのかも。
そしてそして、浜松祭りが大好きです♪