夏だ!海だ!海水浴だ〜!日焼け後のケアと静岡県伊豆の海水浴場②
田子瀬浜海水浴場

田子瀬浜(たごせやま)海水浴場は人里離れた穴場的な場所。
小さな石が並ぶ浜は、透明度が高く、シュノーケリングや魚の観察によいと評判です。
駐車場は事前予約が必要な有料制です。
田子瀬浜海水浴場の駐車場予約について
場所 | 西伊豆町田子 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/あり シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/なし 飲食・売店/あり |
アクセス | 交通機関
伊豆箱根鉄道修善寺駅より西伊豆東海バスで、「田子」バス停下車、徒歩約20分 車 ・沼津I.Cより国道1号、国道136号で西伊豆へ ・堂ヶ島より約8分 |
駐車場 | 民間 約65台(有料) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | https://www.nishiizu-kankou.com/play/beachtago |
大田子海水浴場
大田子海岸(おおたごかいがん)は砂と小石が混ざった浜で、比較的海水浴客が少ないです。
夕日の名所としても有名なため、海水浴シーズン以外でも多くの人が訪れます。
場所 | 西伊豆町田子 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/なし シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/なし 飲食・売店/なし |
アクセス | 交通機関
伊豆箱根鉄道修善寺駅より西伊豆東海バスで、「大田子」バス停下車、徒歩約5分 車 ・沼津I.Cより国道136号で西伊豆へ ・堂ヶ島より約5分 |
駐車場 | 約30台(無料) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | https://www.nishiizu-kankou.com/play/beachootago |
安良里海水浴場
全長約100メートル程のこじんまりとしたビーチ。
入り江にあるため波がとても穏やかで安心して海水浴を楽しむことができます。
場所 | 西伊豆町安良里坂本 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日)※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/なし シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/なし 飲食・売店/なし |
アクセス | 交通機関
・伊豆箱根鉄道修善寺駅より、西伊豆東海バスで「安良里海岸」バス停下車すぐ ・清水港より駿河湾フェリーで土肥港へ、土肥より西伊豆東海バスで「安良里海岸」バス停下車すぐ 車 東名沼津I.Cより三島経由136号を南下、修善寺経由土肥・安良里方面へ |
駐車場 | 約15台(無料) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | http://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/kakuka/kankou/kankou/beach/arari.html |
黄金崎海水浴場

景勝地「黄金崎」に隣接した全長約100メートルほどの海水浴場です。
すぐ隣にはダイビング施設「黄金崎ダイブセンター」があり、ダイバーに人気のスポット。
場所 | 西伊豆町宇久須 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/なし シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/なし 飲食・売店/なし |
アクセス | 交通機関
伊豆箱根鉄道修善寺駅より東海バスで、「黄金崎クリスタルパーク」バス停下車、徒歩約5分 車 東名沼津I.Cより国道136号を南下、修善寺経由土肥・宇久須方面へ |
駐車場 | 約100台(有料:普通車1,000円) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | https://www.nishiizu-kankou.com/play/beachkogane |

宇久須海水浴場

宇久須の漁港の中にある、弓なりに続く小石混じりの全長約230mの砂浜のビーチ。
遠浅の海岸に白い砂浜が広がっていて、人気の海水浴場の一つです。
場所 | 西伊豆町宇久須 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/なし シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/なし 飲食・売店/なし |
アクセス | 交通機関
・伊豆箱根鉄道修善寺駅より、西伊豆東海バスで「宇久須」バス停下車、徒歩約5分 ・清水港より駿河湾フェリーで土肥港へ、土肥より西伊豆東海バスで「宇久須」バス停下車、徒歩約5分 車 東名沼津I.Cより三島経由136号を南下、修善寺経由土肥・宇久須方面へ |
駐車場 | 約15台(無料) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | https://www.nishiizu-kankou.com/play/beachugusu |
クリスタルビーチ
名前の通り、キラキラ輝く遠浅の波が穏やかな全長500メートルほどのビーチ。
「宇久須キャンプ場」に隣接しているため、シーズン中は家族連れや若者に人気です。
場所 | 西伊豆町宇久須 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | シャワー/温水(有料)冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/あり(無料) 飲食・売店/あり ※磯遊び、キャンプ場併設 |
アクセス | 交通機関
・伊豆箱根鉄道修善寺駅より西伊豆東海バスで、「クリスタルビーチ」バス停下車すぐ ・清水港より駿河湾フェリーで土肥港へ、土肥より西伊豆東海バスで「クリスタルビーチ」バス停下車すぐ 車 東名沼津I.Cより三島経由136号を南下、修善寺経由土肥・宇久須方面へ |
駐車場 | 宇久須キャンプ場・民間で約50台(有料) |
問い合わせ先 | 西伊豆町観光協会 0558-52-1268 |
URL | https://www.nishiizu-kankou.com/play/beachcrystal |
小土肥海水浴場

蛍が生息する小土肥大川が海水浴場に注ぎ、付近には自然が多く残された海水浴場。
期間中はライフセイバーが配備されていますが、一部波打ち際では急に深くなっている場所もあるため注意が必要です。
場所 | 伊豆市小土肥 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月13日(土)〜8月25日(日) |
遊泳時間 | 9:00~16:00 |
施設 | 海の家/なし シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/あり(無料) 飲食・売店/あり |
アクセス | 交通機関
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅より東海バスで「土肥温泉」バス停下車(約50分)、戸田方面行きバスに乗換え約3分、「小土肥浜」バス停下車、目の前 車 ・東名沼津I.Cより国道1号・伊豆中央道・修善寺道路を経由し、国道136号を南下、約80分 ・新東名長泉沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道・伊豆中央道・修善寺道路を経由し、国道136号を南下、約80分 |
駐車場 | 100台(1,000円/回) |
問い合わせ先 | 伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212 |
URL | https://toi-annai.com/attraction/attraction_sights/odoikaisuiyokujou/ |
土肥海水浴場

弓状に続く約700メートルほどの砂浜の海岸。
砂浜には豊富な温泉を船に満たした「土肥温泉丸」が6基設置され、子どもにも人気です。
海水浴場を開設している期間中はライフセイバーが監視にあたってくれています。
場所 | 伊豆市土肥 |
---|---|
遊泳期間 | 2024年7月27日(土)〜8月25日(日) ※監視員設置 |
遊泳時間 | 9:00~17:00 |
施設 | 海の家/あり(無料) シャワー/冷水(無料) トイレ/あり(無料) 更衣室/あり(無料) 飲食・売店/あり ※温泉プール、船の温泉設置 |
アクセス | 交通機関
伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅より東海バスで約50分、「土肥温泉」バス停下車、徒歩約3分 車 ・東名沼津I.Cより国道1号・伊豆中央道・修善寺道路を経由し、国道136号を南下、約75分 ・新東名長泉沼津I.Cより伊豆縦貫自動車道・伊豆中央道・修善寺道路を経由し、国道136号を南下、約75分 |
駐車場 | 500台(1200円/回) |
問い合わせ先 | 伊豆市観光協会土肥支部 0558-98-1212 |
URL | https://toi-annai.com/attraction/attraction_sights/toikaisuiyokujou/ |
静岡県伊豆の海水浴場まとめマップ
静岡県伊豆の海水浴場まとめ
海水浴場のすぐそばに磯場があったりと、遊びのバリエーションが豊富なのが伊豆の海岸のいいところ。
海水浴が終わっても、まだまだ磯遊びで楽しめますよ。
磯遊びする時はくれぐれも足元に注意して、ケガのないように楽しんでくださいね。
この記事をSNSでシェア
西伊豆町|海に景色に設備に大満足!黄金崎キャンプ場がオススメな12個の理由
https://we-love.shizuoka.jp/point/6539/
ココでキャンプをしながら海水浴に出かけてもいいわね♪