函南町|関東随一の新鮮さを味わえる!酪農王国オラッチェ
街の賑わいから離れ、信号ひとつない小さな盆地の真ん中にあるオラッチェ。
普通の牧場に見えますが、実は全国に誇れる特別がたくさんあることをご存じですか?
「地元を盛り上げる」「子どもから大人まで楽しめる」を合言葉に、豊かな自然を生かしたグルメや季節ごとのイベントが充実しているこの王国。
その三大魅力をご紹介します。
このページの目次
魅力1.関東随一の生乳鮮度重視!丹那牛乳
オラッチェと言えば丹那牛乳
オラッチェといえば丹那牛乳。
実はこの丹那牛乳、全国農協乳業協会が関東地区で唯一認めている生乳鮮度重視牛乳なのです。
生乳鮮度重視牛乳は、6時間以内に原料乳(生乳)を工場に直接搬入しなければいけないなど、厳しい条件をクリアした牛乳に与えられます。
丹那牛乳は、殆どの酪農家さんが丹那で営んでいます。
そのため、いつでも新鮮で安定した美味しさを供給できます。
地域を大事にする丹那の人々の想いが、全国的に認められているということです。
王道で贅沢なオラッチェソフトクリーム
園内の中央にある「花の温室」では、そんな丹那牛乳を飲んだり、丹那牛乳を使ったオラッチェソフトクリームなどを注文することができます。
オラッチェソフトクリームは、不動の人気を誇る商品です。
生乳は搾ってすぐに酸化が進むので、時間が経つと風味が損なわれると言われています。
「花の温室」で使用している生乳や生クリームは、全て丹那地区限定酪農家さんのもの。
牛舎で搾った生乳が、最短8時間後にはソフトクリームとなって販売されます。
他では味わえないこのソフトクリームだけのために、オラッチェを訪れるお客さんも多いのだとか。
香料を使わず、新鮮な丹那牛乳をたっぷり使ったソフトクリームのお味は、まさしく牛乳そのもの。
さっぱりしているのに、濃厚な牛乳の甘みがたまりません。
飾り立てる言葉は必要ないくらい、シンプルに「新鮮な牛乳の味」なので、ぜひ食べて「本当に牛乳味だ」と共感していただきたいです。
魅力2.日本初のオーガニックビール「風の谷のビール」
ドイツで学んだマイスターが作り上げた生ビール
オラッチェと言えば牛乳のイメージが強いですが、実はビール工房が敷地内にあることをご存じですか。
ドイツのビール工場で修行を積んだマイスターが作り上げた「風の谷のビール」のピルスナーとヴァイツェンは、なんと日本で初めてオーガニック認証を受賞しました。
風の谷ビールは、「熱処理」「フィルター処理」をいっさい行っていないため、健康食品としても知られているビール酵母が活きたまま入っています。
さらに、丹那で育った大麦と厳選された原材料、オラッチェ敷地内から湧き出る富士箱根山系の天然水を使用しています。
とことんオーガニックを突き詰めたビールです。
こだわりのビールは全部で4種類
オラッチェのビールは、4種類あります。
種類 | 特徴 |
ピルスナー | ホップの苦みと麦芽のほのかな甘みが丁度よく、芳香な味わいで一番の人気商品 |
伊豆エール | 地元で栽培した大麦を使用し、フルーティな香りとホップな苦みが絶妙なエールビール |
レッドエール | 輝く琥珀色で口当たりの良いホップが心地よい、苦みの少ないエールビール |
ヴァイツェン | バナナやクローヴの様な香りが口に広がる、苦みが少なめで飲みやすいドイツ伝統ビール |
以前ヴァイツェンを購入したのですが、口当たりが柔らかく、ビールがあまり得意ではない私でも美味しく飲むことができました。
どのビールが好みか飲み比べるのも楽しそうですね。
ちなみに「風の谷のビール」の名は、一年中風が吹く丹那盆地をイメージしてつけられたそうです。
その美しい名に恥じない風景と、澄んだ風を感じながらビールを飲みたいという方もいらっしゃいますよね。
風の谷ビールは売店やレストランで購入ができます。
丹那の牛乳で造られたチーズをおつまみに、味わってみてはいかがでしょうか。
魅力3.県外からもお客さんが訪れる「ファーマーズ新鮮野菜市」
函南めぐり野菜
美味しい牛乳が生まれる大地、もちろん野菜作りにも適しています。
130年以上の酪農と共に、丹那の土づくりを支えてきた酪農資源、丹那百年堆肥「緩衝力」という牛ふん堆肥があるからです。
この堆肥を使用して減農薬で育てられた野菜は、地域循環型農作物という意味をこめて「函南めぐり野菜」と呼ばれています。
採れたての減農薬野菜が買えるファーマーズ新鮮野菜市
毎週土・日曜日は、丹那の酪農家で働く主婦たち(ミルクママ)達が中心となって育てた函南めぐり野菜を販売しています。
安全・安心で採れたての農産物を、ミルクママたちから直接買うことができます。
生産者の顔を見て購入できると、より安心感が増しますよね。
また、野菜の一番美味しい食べ方を知っているのは生産者です。
ミルクママたちは生産者であり、主婦なので旬の野菜を一番美味しく食卓に並べられる方法を知っています。
気になる方はぜひ訪ねてみてくださいね。
取材日は平日でお休みでしたが、冬に野菜市を訪れた時には大根の太さや値段の安さにびっくり。
もちろん新鮮で瑞々しくて、サラダにしてもおでんにしても家族に大好評でした。
ファーマーズ新鮮野菜市の開催日時
毎週土・日の9時~15時頃(無くなり次第終了)までの販売です。
この野菜を求めて県外から訪れるお客さんもいて、オープン前から行列ができていることも。
確実に手にいれたい場合は、午前中がお勧めです。
市場に並ぶ野菜の種類はその日の収穫内容次第。
どんな野菜に出会えるか楽しみですね。
他にも魅力が盛りだくさん!
ここまで三大魅力をお伝えしましたが、他にもたくさん楽しみ方があるのでご紹介させていただきます。
動物たちに餌やり体験
オラッチェでは牛、馬、羊、山羊、兎などに餌やりができます。
エサは1カゴ100円で購入できます。
動物たちが我先にと集まり、美味しそうに食べている姿はとても癒されます。
小動物と触れ合える「FARM ERIENDPARK」もあります。
手作り体験で旅の思い出に
ソフトクリームが食べられる「花の温室」では、バター作り体験やジオラマ・タペストリー作りが楽しめます。
どちらも盛り上がること間違いなし!
バター作り体験 | 800円 |
ジオラマ・タペストリー作り | 1,000円~ |
ジオラマは材料が豊富で、見本も「こんなすごいものが作れるの!?」というようなものばかり。
時間を忘れてつい作りこんでしまいそうです。
乳しぼり、農業体験で自然を満喫
乳しぼりも農業も、街中に住んでいるとなかなかできない体験ですよね。
牛乳=牛の乳だと頭では分かっていても、実際に体験してみると本当にこうやって牛乳が出来るのだと感動します。
農業体験は、季節によって植え付け体験や収穫体験ができます。
収穫できる野菜も違うので、季節が変わるたびに体験してみるのも楽しいですね。
乳しぼり | 500円 |
収穫体験 | 800円 |
こちらは季節によって時間や内容が変わりますので、体験前にHPや施設でご確認をお勧めします。
わんちゃんも一緒に
愛犬との旅は楽しいけれど、食事場所に困ってしまうことありませんか。
レストランオラッチェでは、テラスで愛犬と一緒にご飯を食べることができます。
手入れの行き届いた庭を眺めながら、心置きなく食事を楽しめそうです。
また、昨年オープンした貸切ドッグランBBQもあります。
人とわんちゃんの快適な旅の手助けになりますね。
毎月のイベントも充実
オラッチェでは、誰でも何度でも楽しめること、地域の魅力を知ってもらうことを趣旨に、毎月様々なイベントを開催しています。
6月「スイカ祭り」
※こちらのイベントは終了しました。
開催日 | 2022年6月18日、19日 |
---|---|
開催時間 | 9:00~15:00 |
イベント内容 | 旬のスイカはもちろん、ビーチボールdeすいか割り、すいかの重さ当てゲームなど景品つきのゲームも用意されていて、子どもも大人も満足できるお祭りです。 |
入場料・拝観料 | カットスイカ400円 スイカサラダ500円 スイカフルーツポンチ700円 |
夏休み「とうもろこし畑巨大迷路」
夏休みは、毎年大人気のとうもろこし畑巨大迷路が行われます。
毎年挑戦していますが、本格的すぎて大人でもつい本気で駆け回ってしまいます。
迷路の中は風が通らず暑いので、帽子や水分補給を忘れずに準備してくださいね。
タイムに関わらず、参加者には抽選があるのでそちらもお楽しみに!
開催日 | ●2022年7月23日~8月31日 ●2022年9月3日~25日は土日祝日のみ開催 |
---|---|
開催時間 | 10:00~16:00 |
イベント内容 | 高さ2m以上、約40,000本のとうもろこし畑の中でスタンプを探し、脱出する時間を競います。 |
入場料・拝観料 | 小学生以上400円 3歳~小学生未満300円 幼児無料 |
お土産も美味しい!楽しい!
出入り口にある売店には、丹那や地元函南のお土産がずらりと並んでいます。
牛乳やビールはもちろん、敷地内で造られているジャムやチーズケーキ、入手困難のクリームシチュールウなど・・・
どれが目玉か分からないくらい魅力的な商品ばかりです。
一番インパクトがあるのが、丹那牛乳のパッケージを使ったグッズたち。
学校給食で丹那牛乳を慣れ親しんでいる地元の人なら、くすりと笑いながら思わず手にとってしまいそうです。
どこかレトロ感もあるこの商品が、丹那牛乳の素晴らしさと共に全国区になってくれたらいいなと願わずにいられません。
もちろん感染症対策は万全
オラッチェの食事処は「ふじのくに安全・安心認証制度」認証店です。
テーブルをパーテンションでしきったり、間隔を開けたりするなど工夫がされています。
牧場ということもあり、手洗い場も複数設置されているため手洗いに困ることもなさそうです。
お出かけの前にHPをチェック
自然と共に生き、安全性と鮮度にこだわった酪農王国。
そのため、営業時間やイベント内容は、天候や動物の体調、社会情勢に合わせて流動的に変化するそうです。
公式HPは毎日更新されているそうなので、最新の情報を確認してから出発してくださいね。
伊豆丹那の酪農王国「オラッチェ」の詳細情報
住所 | 静岡県田方郡函南町丹那349-1 |
---|---|
電話 | 055-974-4192 |
営業時間 | 平日 10:00~16:00 土日祝 9:00~17:00 ※季節により変動 |
レストラン | 土日祝のみ営業 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
アクセス | 電車 ●JR函南駅よりタクシー約15分 ●JR熱海駅よりタクシー約20分 車 ●伊豆縦貫道「大場・函南IC」→熱函道路→丹那入り口信号左折5分 ●国道135号線→県道11号経由→新山IC右折3分 |
HP | https://oratche.com/ |
体験・食材・景色をまるっと楽しむ!
伊豆丹那の酪農王国「オラッチェ」
昔からよく遊びに行っていたオラッチェですが、そんな私でも新たにたくさんの魅力を知ることができました。
特に地元食材へのプライドが強く、自分たちが美味しいと思うものをたくさんの人に味わって欲しいという想いに感動しました。
何度訪れても違う発見や楽しみ方を提供してくれるオラッチェ王国、ぜひ足を運んでみてくださいね。
この記事をSNSでシェア