伊豆の桜の名所10選

春の伊豆旅を満喫したいのなら、各所で見ることができる桜の名スポットを押さえておかないと。
ゆっくり楽しむ伊豆の旅路。
1年の中で春のほんの1〜2週間しか見ることのできない伊豆の桜を楽しんでいってください。
今回は、特に本数も多く、口コミで人気の高い10スポットをまとめてみました。
このページの目次
伊東市:さくらの里

さくらの名所100選に認定されたさくらの名所。
大室山の西側の麓に広がる『さくらの里』の広さは40,000㎡の広大な敷地。
9月から5月まで、各品種の桜が開花し、超長期間桜を楽しめるスポットです。
敷地内は、芝生が敷き詰められており、お弁当をもって、1日楽しめる桜の花見スポットです。
東屋も点在しているので、場所が取れれば、なお快適に過ごすことができます。
「さくらの里夜桜鑑賞会」として夜桜ライトアップも開催予定です。
日中とは違った幻想的な世界をお楽しみいただけますよ。

住所 | 〒413-0231 静岡県伊東市富戸 富戸1317−4 |
桜の見頃 | 3月下旬 〜 4月上旬 |
桜まつり | 「サクラ交流会」 2025年3月29日(土)、30日(日) 10:00~15:00 会場:青少年キャンプ場 |
桜ライトアップ | 2025年3月22日(土)~4月6日(日)予定 18:00~21:00 |
桜の本数 | 約1,500本(約40種) |
駐車場 | 無料駐車場あり ※約150台分 |
お問合せ | 伊東市役所 観光課 0557-36-0111(代表) |
ウェブサイト | http://itospa.com/nature_park/np_sakuranosato/ |
桜の開花状況 | https://itospa.com/feature/detail_28.html |
伊東市:伊豆高原桜並木
伊豆急行「伊豆高原駅」から3kmにわたって続く桜のトンネルで有名なスポット。
見上げると一面桜の天井にかこまれた、淡いピンクの空間は1度は通り抜けたい場所です。
散り際には、道路一面に広がる桜の絨毯も、幻想的です。
周辺に駐車場が少ないので、電車を使っての見物が便利です。
伊豆高原周辺は、豊富な温泉やオシャレなお宿が多く、宿泊をしながらライトアップを見物してみては?
住所 | 〒413-0235 静岡県伊東市八幡野大室高原21-1 |
桜の見頃 | 3月中旬 〜 4月上旬 |
桜まつり | - |
桜ライトアップ | - |
桜の本数 | 約600本 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり |
お問合せ | 伊東市観光案内所 0557-37-6105 |
ウェブサイト | https://itospa.com/spot/detail_54298.html |
桜の開花状況 | https://itospa.com/feature/detail_28.html |
河津町:河津桜
本州で一番早く開花が訪れる『河津桜』
河津町の河津川沿いに約800本もの桜が咲きほこりり、河津町全体では約8,000本もの桜があると言われています。
1ヶ月ほど桜を楽しむことができる、比較的開花期間が長いスポットで、さくら祭り期間中には、堤防沿いを中心にお店が立ち並び、お腹も景色も満足できる桜の花見スポットです。
住所 | 〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町笹原 |
桜の見頃 | 2月上旬〜2月中旬 ※2025年は開花が遅れています |
桜まつり | 「河津桜まつり」 2024年2月1日 (木)〜 |
桜ライトアップ | 桜まつり期間中:18:00 〜 21:00 |
桜の本数 | 約8,000本(河津桜) |
駐車場 | 点在して有料駐車場あり 普通車1台 1,000円~ |
お問合せ | 河津桜まつり実行委員会 0558-32-0290 |
ウェブサイト | https://kawazuzakura.jp/ |
桜の開花状況 | 0558-34-1560 ※24時間自動音声の河津桜情報ダイヤル |
南伊豆町:みなみの桜
南伊豆町下賀茂温泉にある青野川沿い2Kmに約800本の河津桜が咲き、土手に黄色く咲く菜の花のコラボが美しい名所です。
住所 | 〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 |
桜の見頃 | 2月中旬~3月上旬 |
桜まつり | 「第27回みなみの桜と菜の花まつり」 2025年2月1日(土)~3月10日(月) |
桜ライトアップ | 桜まつり期間中 18:00~21:00 |
桜の本数 | 約800本 |
駐車場 | 有料駐車場あり ※桜まつり期間中は500円 ※8:30~15:30 |
お問合せ | 南伊豆町観光協会 0558-62-0141 |
ウェブサイト | https://www.minami-izu.jp/ |
桜の開花状況 | https://www.minami-izu.jp/index.html?p=we-page-entry&spot=162849&cat=18711&pageno=3&type=spot |
松崎町:那賀川堤の桜
松崎町の那賀川沿い約6kmほどの間に、1,200本もの桜並木が続きます。
下田から松崎町に抜ける那賀バイパスの道路沿い約1.5kmには約200本の桜並木が続き、見物客が多く訪れます。
近くにコンビニもあるので、ちょっとしたお花見も楽しめます。
運転に疲れて一休みするには、ちょうど良いですよ。
住所 | 〒410-3626 静岡県賀茂郡松崎町那賀 |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜まつり | ― |
桜ライトアップ | 18:30~21:00(例年) |
桜の本数 | 約1,200本 |
駐車場 | 花畑臨時駐車場あり |
お問合せ | 松崎町企画観光課 0558-42-3964 |
ウェブサイト | https://izumatsuzakinet.com/ |
東伊豆町:稲取高原 桜回廊
アニマルキングダムすぐ手前にある約400m続く芝生のクロスカントリーコース沿いに桜が咲き並びます。
クロスカントリーコースは、ハイキングなどの散策コースとしても人気なので、運動しながら春の色彩をたのしんでみては?
住所 | 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 クロスカントリーコース |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜まつり | ― |
桜ライトアップ | 18:30~21:00(例年) |
桜の本数 | 約110本(ソメイヨシノ) |
駐車場 | 無料駐車場あり ※20台分 |
お問合せ | 東伊豆商工会 0557-95-2167 |
ウェブサイト | https://www.town.higashiizu.lg.jp/ |
西伊豆町:黄金崎公園の桜
夕方になると黄金色に輝く黄金崎の眺望と、富士山と駿河湾の景色が美しい公園です。
住所 | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7 |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜まつり | 「黄金崎さくらまつり」 2025年4月6日(日) 10:00~13:00 会場:黄金崎クリスタルパーク (静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2204-3) |
桜ライトアップ | 2025年3月28日(金)~4月5日(土) 18:00~21:00 |
桜の本数 | 約500本(約15種類) |
駐車場 | 駐車場あり |
お問合せ | 西伊豆町役場産業振興課観光商工係 0558-52-1114 |
ウェブサイト | https://www.nishiizu-kankou.com/ |
伊豆の国市:狩野川さくら公園
中伊豆のさくらのお花見スポットとして人気の「狩野川さくら公園」
狩野川の堤防沿いに100本ほどの桜が立ち並んでいます。
狩野川の河川敷に広がる公園に、シートを広げてゆっくりお花見ができる場所です。
住所 | 〒410-2121 静岡県伊豆の国市中條 |
桜の見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
桜まつり | ― |
桜ライトアップ | ― |
桜の本数 | 約110本(ソメイヨシノ) |
駐車場 | 無料駐車場あり ※18台分 |
お問合せ | 伊豆の国市観光協会 055-948-0304 |
ウェブサイト | https://izunotabi.com/sightseeing/kanogawasakura-kouen/ |
下田市:下田公園の桜
あじさい祭りでも有名な下田公園。別名は城山公園。
下田城址が公園となった場所です。
小高い丘?低い山一帯が公園となっていて、散策道も整備されています。
下田港や下田回遊水族館、ペリーロードを一望することができます。
住所 | 〒415-0023 静岡県下田市三丁目3-1174 |
桜の見頃 | 3月下旬~4月中旬 |
桜まつり | ― |
桜ライトアップ | ― |
桜の本数 | 約500本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ) |
駐車場 | あり |
お問合せ | 下田市観光交流課 0558-22-3913 |
ウェブサイト | https://www.city.shimoda.shizuoka.jp/category/100100midokoro/110769.html |
熱海市:熱海城の桜
毎年3月~4月にかけて恒例の桜まつりが行われています。
会場には200本余りの桜が咲き、多くの花見客でにぎわいます。カラオケや各種出店もあり、また例年は夜桜ライトアップも行われて大変華やかです。
熱海に宿泊するのなら、夜ふらりと夜桜を楽しんでみては?
ちなみに熱海城は、もともとあった城ではなく観光用に建てられたお城です。
住所 | 〒413-0033 静岡県熱海市曽我山1993 |
桜の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜まつり | 「熱海城桜まつり」 2025年3月2日(土)~4月6日(日) 9:00~17:00 |
桜ライトアップ | あり ※五分咲きになったら開始 ※日没~21:00 |
桜の本数 | 約200本 |
駐車場 | 有料駐車場あり ※約250台分 |
お問合せ | 熱海城桜祭り事務局 0557-81-6206 |
ウェブサイト | https://www.ataminews.gr.jp/event/308 https://atamijyo.com/ |
伊豆の桜・花見情報まとめ
春の伊豆旅には、桜は外せません。
美味しい食事、ロケーションの良いお宿、心と体をリフレッシュするプチ旅行を、気軽に楽しめる「伊豆」
春のたのしみは、お花見。
一般的な桜の名所には、ソメイヨシノが多いですが、伊豆には、河津桜からはじまり、いろんな種類の桜がたのしめます。とくに伊東市の大室山ふもとにある「さくらの里」は、多くの品種があり、長期間桜をたのしむことができますから、一度立ち寄ってみてください。
伊豆で春の訪れを感じてくださいね♪
もっと静岡を楽しく!we love 静岡
この記事をSNSでシェア
【静岡桜の名所】:さくらの里(伊東市)の桜開花予想
https://we-love.shizuoka.jp/season/spring/8617/