1. TOP
  2. 知る
  3. 【遠州七不思議】今も昔も旅人を惹きつける「小夜の中山 夜泣き石」の伝説

【遠州七不思議】今も昔も旅人を惹きつける「小夜の中山 夜泣き石」の伝説

遠州七不思議小夜の中山夜泣き石

皆さんは「小夜の中山 夜泣き石」をご存知でしょうか?

静岡県掛川市にあるこの石は、江戸時代から伝わる悲しい伝説と、どこか神秘的な雰囲気で、今も昔も旅人を惹きつけています。

そんな「小夜の中山 夜泣き石」について、その伝説や見どころを詳しくご紹介します。

 

小夜の中山とは?

小夜の中山は、静岡県掛川市にある峠道です。
かつては東海道の難所として知られ、多くの旅人が行き交っていました。

その歴史は古く、万葉集にも詠まれているほど。現在では、ハイキングコースとしても人気があり、豊かな自然と歴史を感じることができます。

夜泣き石伝説

小夜の中山夜泣き石

小夜の中山で最も有名なのが、「夜泣き石」の伝説です。

むかしむかし、お石という妊婦が、京都へ行ったきり戻らない夫を待ちわびていました。夫は「暮らし向きがよくなったら迎えに来る」と言い残して去ったのですが、音信不通のまま、お石は貧困に苦しむことになります。

ある日、お石は家宝の刀を売って食料を得ようとしますが、山賊の轟業右衛門に襲われて殺されてしまいます。幸いにも、刀がお腹を貫通する前に石に当たったため、お腹の子は無事でした。

その夜、お石の霊が近くの石に乗り移り、赤ちゃんの泣き声のような音を立てて泣いたことから、里人はその石を「夜泣き石」と呼ぶようになりました。

この伝説には、いくつかのパターンがあります。

夜泣き石の伝説

子供が母の仇をを討つ!

お石の赤ん坊は無事に生まれ、近くの久延寺の和尚に育てられます。そして成長した赤ん坊は、母の仇である轟業右衛門を探し出し、ついに運命の対面を果たします。
激しい戦いの末、赤ん坊は轟業右衛門を討ち果たし、母の仇を討つのです。母子の強い絆と、悪に対する正義の勝利を描いたこのパターンは、勧善懲悪の物語として、広く語り継がれています。

山賊が深く後悔する

轟業右衛門はお石を殺したことを深く後悔し、罪の意識に苛まれます。そして、自らの人生を悔い改め、出家して僧になります。以後、轟業右衛門はお石と赤ん坊の菩提を弔うために、生涯を仏道に捧げるのです。人間の心の葛藤、そして贖罪と許しを描いたこのパターンは、仏教思想の影響を色濃く反映しています。

夜泣き石を見に行こう!

小泉屋の裏山から

夜泣き石への道

伝説の夜泣き石は、小夜の中山トンネル手前の小泉屋というお店の裏山にあります。
石段を登ったところに、ひっそりと佇んでいます。

久延寺にも

境内にも夜泣き石があり、こちらは小石姫を弔うための供養塔とされています。

小泉屋名物「子育て飴」

小夜の中山名物子育て飴
小夜の中山子育て飴
小夜の中山小泉屋

小泉屋さんでは、伝説にちなんだ「子育て飴」を販売しています。

⭐️ 4.2(196)
🚩 静岡県掛川市佐夜鹿57−8
📞 0537-27-1010
🕰️ 9:00〜18:00
🗓️ 水曜定休

小夜の中山 夜泣き石へのアクセス

⭐️ 3.6(139)
🚩 静岡県掛川市佐夜鹿
🚗 東名高速道路 掛川ICから約20分

 

小夜の中山 夜泣き石まとめ

「小夜の中山 夜泣き石」は、悲しい伝説と神秘的な雰囲気を持つ、歴史深い場所です。

  • 夜泣き石は、滝沢馬琴の『石言遺響』や歌川広重の浮世絵にも描かれており、江戸時代から広く知られていました。
  • 遠州七不思議の一つにも数えられています。
  • 小夜の中山には、他にも見どころがたくさんあります。ぜひ周辺の観光も楽しんでください。

ハイキングコースとしても整備されているので、自然を感じながら、伝説に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

\ SNSでシェアしよう! /

静岡県の情報サイト we love 静岡の注目記事を受け取ろう

遠州七不思議小夜の中山夜泣き石

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

静岡県の情報サイト we love 静岡の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

この記事を書いたひと

we love 静岡編集部

we love 静岡編集部

三保の松原の逸話にも登場する「羽衣天女」をモチーフにした、we love 静岡のかわゆいマスコットキャラクターです。

県外からの観光でも、地元静岡県民もたのしめる地域情報をお届けする為に、ひさしぶりに降臨して頂きました♪