大興奮!こんなに近くていいの?!鳥との垣根をこえる掛川花鳥園

東名高速道路掛川ICから車で約5分に位置する掛川花鳥園。
一度は行ったことがあるという方も多いでしょう。
美しい花々と多種多様な鳥たちとふれあえるテーマパークとして有名です。
普段見ることのできない鳥たちはケージや檻に入っておらず、ガラスハウスの中を自由に飛び回っています。
まるで熱帯林に足を踏み入れたかのような光景です。
そんな掛川花鳥園の魅力を、楽しみながらお伝えしますー。
このページの目次
掛川花鳥園てどんなとこ?
園内はおおまかに屋内エリアと屋外エリアに分けられます。
掛川花鳥園屋内エリア
- 世界のフクロウ展示
- ペンギンプール
- オシドリの池
- わくわくイベント会場
- インコスイレンプール
- オオオニバス
- エボシドリとヘラサキギの広場
- オオハシとトキの水辺
- バイキング(お花の下でお食事)
掛川花鳥園屋外エリア
- 屋外バードショー会場
- ワンパク広場
- 森のバードハウス
- エミュー牧場
- ヘビクイワシ
- ハクチョウの池
- ツルの丘
- ペリカンの池
出典:掛川花鳥園
いざ!掛川花鳥園に入場
エントランスを通ると、ガラス張りのスペースにいるフクロウたちが出迎えてくれます。
エントランスの長屋門を抜けるとペンギンと水鳥がいます。
鳥たちと私たちを隔てる壁などは一切ありません!
目の前をペンギンが横切ったり、水鳥が気持ちよさそうに泳ぐ姿を見せてくれます。
このエリアから次の大温室エリアはエサを購入して、鳥たちにあげることができます。
鳥たちとの触れあいを楽しむことができますよ♪
※ペンギンのエサやりは時間が決まっています。
大迫力の大温室の花鳥!
続いて大温室。
スイレンが咲く水場が中央にあり、頭上を鳥たちが自由に飛び回っています。
鳥たちと急接近
エサを持っていると複数の鳥が寄ってきて、気が付いたら腕や肩に止まっているんです。
最初は怖いと感じるかも方もいるかもしれませんが、慣れるとすごくかわいいですよ。
自分の腕に止まりながらエサのカップをつつく姿は、互いが心を許したような気持ちになります。
鳥のごはんは100円から購入することができます。
鳥によってごはんの種類が違います。
私が購入したごはんは細かく切ったリンゴが入っていてコガネメキシコインコが食べにきてくれました。
※鳥のごはんの持ち込みは禁止ですので、必ず園内で購入するようにしてくださいね。
大温室の奥のスペースにはクジャク、インコ類、フラミンゴたちがいます。
大型の鳥類が間近で見られるのも掛川花鳥園ならでは。
コーヒー豆のパッケージデザインでよく登場する「オニオオハシ」も見られます!
大温室内にあるわくわくイベント会場ではフクロウを腕に乗せたり、鳥との記念撮影が可能です。
KKE(掛川花鳥園)研究員による研究発表会も開催してます。
美しい花々の下でバイキング
大温室内にはバイキングコーナーもあります。
鳥たちにごはんをあげたら次はわたしたちの食事タイム♪
バイキングコーナーでは30種類以上のメニューを取り揃え、デザートとドリンクも豊富で大満足!かわいいふくろうロールケーキもありますよ。
満開の花の下での食事は格別です。
出典:掛川花鳥園
バイキングエリア営業情報
営業時間 11:00~15:00( 最終入場14:30 )
利用時間 平日:90分間 土日祝:60分間
※GW、お盆期間、年末年始は土日祝のご利用となります。
料金 大人( 中学生以上 ) 1,200円
小学生 700円
3~5歳 500円
屋外エリアのバードショーに大興奮!
屋外エリアではバードショーを見ることができます。
10:30 バードショー 毎日開催
国内では掛川花鳥園でしか見れない、キックでヘビを倒す「ヘビクイワシ」のショーや、
ハリスホークのショーを見られます!
※荒天時は室内ショー会場となり、出演鳥が変更となります。
出典:掛川花鳥園
15:00 バードショー トリチョイサーカス 毎日開催
鳥たちが所属するサーカス団「トリチョイサーカス」のショーをご覧あれ!
出典:掛川花鳥園
掛川花鳥園で楽しむポイント4つ
楽しむポイントはズバリ鳥たちとたくさんふれあうこと!
ごはんをあげる以外にもチャンスはありますよ!
ペンギンと記念撮影
1回500円。
毎日11:00と14:00に開催。先着10組限定のため早いもの勝ち!
ペンギンを抱っこしての記念撮影。撫でることもできます!
なかなか体験できないですよね。
フクロウを腕に乗せる
1回200円。
毎日バードショー後に体験可能。
さまざまなフクロウとふれあえるチャンスです。
カモをのせる。
1回200円
毎日13:00に開催。
カモは大人しいので安心して触ったり、ひざの上に乗せることができます。
しっぽなちゃんのフクロウフライト
1回500円
平日12:15 / 休日12:00 / 先着10名まで。
オオナガフクロウのしっぽなちゃんがあなたの腕に向かって飛んできます。
フクロウショーを行うトレーナーの気分を味わうことができます。
※イベントはお昼前後に集中していますので、10:00~15:00に行くことをおすすめします!
掛川花鳥園の紹介動画がこちら。
掛川花鳥園アクセス
静岡県掛川市南西郷1517
お車でのアクセス
東名高速道路 掛川ICより車で2分。
地図は、さわやか掛川インター店からになってますが、インターのすぐ横なので時間は変わりません。
公共交通機関を使ってのアクセス
JR掛川駅北口2番乗場 市街地循環線南回り
掛川花鳥園前下車 約10分
掛川駅より、徒歩でも約11分です。
タクシーで5分で到着です。
徒歩10分も、遠足気分で家族で歩いたら楽しいかもしれませんね。
掛川花鳥園情報
営業日:年中無休
営業時間:土日祝 9:00~17:00(入場16:30まで)
月~金 9:00~16:30(入場16:00まで)
入場料:大人(中学生以上) 1,080円
小学生 540円
幼児 無料
シニア(60歳以上) 865円
駐車場:400台 無料
雨天時であっても屋根のある大温室は広々していますので十分楽しめますよ!
掛川花鳥園まとめ
いかがでしたでしょうか?
鳥を飼っている人でなければ日常で鳥とふれあう機会はほとんどないはず。
掛川花鳥園では多品種の鳥たちを一度に見ることができます。
私たちとはまったく別の進化を遂げた空飛ぶ生き物。
相容れない関係のように思えますが、掛川花鳥園では私たちを快く受け入れてくれます。
この記事をSNSでシェア