1. TOP
  2. エリア別
  3. 伊豆
  4. 休日を120%満喫!たっぷり楽しめる水族館&動物園 in 静岡

休日を120%満喫!たっぷり楽しめる水族館&動物園 in 静岡

 

静岡県内の動物園8選

静岡県内の動物園・テーマパーク

1.富士サファリパーク

富士サファリパーク

出典:富士サファリパーク

日本最大級の広さを誇るサファリパーク。

マイカーで入場もできるが、専用バスにのってがおすすめ。途中ライオンへの餌やり体験もできます。
ふれあい牧場も併設しており、乗馬体験や、カンガルーへの餌やり体験もできます。観るだけでなく、動物達に身近で触れることができます。
また、ライオンや虎の赤ちゃんが生まれると、一緒に撮影するイベントなど、不定期体験のイベントも充実しています。
富士山のふもとで、景色も楽しみながら、ガッツリ1日楽しめるテーマパークです。

富士サファリパーク

住所静岡県裾野市須山字藤原2255-27
開館時間※日程により変動します
【7/29-9/1の平日】9:00~16:30
【7/29-9/1の土日祝・お盆期間】
開館時間は変動(7:30/8:00/8:45/9:00)~16:30
ナイトサファリ2024年8月3日(土)~25日(日)
16:30~19:30
定休日年中無休
入園料高校生以上3,200円
4歳~中学生2,000円
3歳以下無料
65歳以上2,500円
駐車場無料駐車場あり
ペット同伴不可
お問合せ055-998-1311(代)
HPhttps://www.fujisafari.co.jp/

 

2.静岡市立日本平動物園

静岡市立日本平動物園

出典:日本平動物園

13ヘクタールの広大な園内には、170種800匹もの動物が飼育されており、かわいい姿を見ることができます。
マスコット的に有名なのは、レッサーパンダ。

その他にも猛獣館やペンギン館、爬虫類館、オランウータン館など、それぞれ楽しむポイントがあります。
定番のふれあい動物園もあり、実際にかわいい動物達にふれて命の大切さを肌で感じることができます。

静岡市立 日本平動物園

住所静岡県静岡市駿河区池田1767-6
開館時間9:00~16:30
※最終入園は16:00まで
ナイトサファリ
(※昼夜 完全入替制)
2024年9月21日(土)、22日(日)、10月12日(土)、13日(日)
17:30~20:30
※最終入園19:30
※駐車場利用は事前WEB申し込み
定休日毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)
12月29日~翌年1月1日
入園料高校生以上620円
小中学生150円
未就学児無料
駐車場有料駐車場あり
※動物園入口の信号は右折不可
ペット同伴不可
お問合せ054-262-3251
HPhttps://www.nhdzoo.jp/index.php

 3.浜松市立動物園

浜松市立動物園

出典:浜松市立動物園

年に何回も訪れるファンが多く、年間フリーパスも用意されています。
年2回以上いくのであれば、パスポートを買った方がお得です。

週末には、餌やりや動物とのふれあいなどほぼ毎週行われているので、動物とのふれあいが目的ならば週末がオススメです。
浜松フラワーパークとは隣接しており、共通入場券で自由に行き来ができます。

浜松市立動物園「はまZOO」

住所静岡県浜松市中央区舘山寺町199
開館時間9:00~16:30
※最終入園は16:00まで
ナイトサファリ2024年9月7日(土)、14日(日)、21日(土)、28日(日)
~20:30
※最終入園20:00
定休日毎週月曜日(祝日、振替休日のときは翌平日)
12月29日~31日
入園料高校生以上500円
中学生以下無料
満70歳以上(要証明書提示)無料
駐車場有料駐車場あり
ペット同伴不可
お問合せ053-487-1122
HPhttps://hamazoo.net/

4.伊豆アニマルキングダム

伊豆アニマルキングダム ホワイトタイガー

伊豆稲取温泉の高台にあり、太平洋を望むことができる絶好のロケーション。
野生に近い感覚で自由に行動している動物たち。
キリンやサイ、シマウマ、ムフロンやブラックバック、オリックスなどの草食動物たちが放し飼いになっている中を歩いて見学します。
動物たちの群れの中を歩いている様な不思議な感じはまるで サバンナを歩いている様な感覚が味わえます。
また、普段なかなか観ることができない、動物園の裏側を見学できるツアーもあります。
遊園地やパターゴルフも併設されているので、家族揃って一日大満足で遊べることができます。

伊豆アニマルキングダム

住所静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344
開館時間9:00~17:00
※最終入園は16:00まで
ナイトサファリ---
定休日2024年12月17~19日
入園料
(※平日)
中学生以上2,500円
4歳以上~小学生1,400円
入園料
(※土日祝・繁忙期)
中学生以上2,800円
4歳以上~小学生1,250円
駐車場有料駐車場あり
※750台分
ペット同伴●体重25㎏以下 背高55cm以下のワンちゃんはリード付で可
●その他のペットはケージに入れて下さい。
お問合せ0557-95-3535
HPhttps://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/

5.掛川花鳥園

掛川花鳥園

出典:掛川花鳥園

掛川花鳥園は「花と鳥とのふれあい」が楽しめるテーマパークです。

広大な敷地の中に大温室やスイレンプール、池や牧場などを備えています。ここにいる鳥たちは、ほとんどが檻に入っていない為、直接ふれあうことができます。
個性豊かな鳥達と記念写真を楽しんでみて下さい。ペンギンをだっこしたり、ふくろうを腕にのせたり、、、なんて体験もできちゃうみたいです。
すぐ近くを低空飛行するバードショーも人気で、迫力満点の体験ができます。

冷暖房完備のガラスハウスは、夏涼しく冬は暖かく、全天候型なので雨の日でも安心。
一年中快適な空間で花や鳥とのふれあいを楽しむことができます。

掛川花鳥園

住所静岡県掛川市南西郷1517
開館時間9:00~16:30
※最終入園は16:00まで
※お盆期間中は8:30~16:30(最終入園16:00)
ナイトサファリ---
定休日<2024年8月以降のお休み>
9月12日、26日
10月10日、24日
11月14日、28日
12月12日
入園料中学生以上1,800円
小学生900円
幼児無料
駐車場無料駐車場あり
※400台分
ペット同伴不可
お問合せ0537-62-6363
HPhttps://k-hana-tori.com/

6.熱川バナナワニ園

熱川バナナワニ園

出典:熱川バナナワニ園

絶滅の危機に瀕している世界の貴重なワニ16種140頭を飼育しています
またここでしか飼育されていないニシレッサーパンダ、アマゾンマナティなどは希少価値です。

色鮮やかなハイビスカスやコチョウラン、カトレアの他に熱帯性スイレンを中心に、園内至る所に熱帯の花木、果樹などを中心に約9,000種展示しております。

熱川バナナワニ園

住所静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10
開館時間9:00~17:00
※最終入園 16:30
ナイトサファリ---
定休日年中無休
入園料中学生以上2,000円
4歳~小学生1,000円
4歳未満無料
駐車場無料駐車場あり
※150台分
ペット同伴不可
お問合せ0557-23-1105
HPhttp://bananawani.jp/

7.富士花鳥園

スクリーンショット 2016-03-03 9.21.52

出典:富士花鳥園

富士山を眺めることができる広大な敷地に、世界のフクロウ約30種、100羽を観ることができます。
日本ではここでしか観られないフクロウもいるのでフクロウ好きにはたまらないかも。

中でも目玉のバードショーでは、普段じっとしているイメージしかないフクロウの活発な姿を見ることができます。
スタッフがヒナから育てたフクロウも多いので、芸達者なフクロウもいるらしくフクロウショーは必見です。

ケープペンギンへの餌やりでは、必死にエサにありつこうとするペンギン達のテンションMAXな姿は、迫力満点で、他ではなかなか観られないのではないでしょうか?

花と鳥の別天地「富士花鳥園」

住所静岡県富士宮市根原480-1
開館時間【4/1~11/30】
9:00~17:00
※最終入園 16:30
【12/1~3/31】
9:00~16:00
※最終入園15:30
定休日毎週木曜日
※祝日の場合は営業
※ 夏休み、年末年始は営業
入園料中学生以上1,400円
小学生700円
未就学児無料
駐車場無料駐車場あり
※185台分
ペット同伴不可
お問合せ0544-52-0880
HPhttps://kamoltd.co.jp/fuji/

8.まかいの牧場

まかいの牧場

出典:まかいの牧場

ちょーっと動物園のたぐいとは違いますが、富士山の大自然の中で、動物達とのふれあいを中心に体験できる牧場です。
うさぎやモルモット、ひつじ、ヤギなどの動物達に触れたり、エサをあげることができたり、乗馬体験なんかも行えます。
また変わった体験も多く、うしの乳搾りや、子牛のミルクやり体験、牧場のお仕事体験などもできます。

富士山麓 朝霧高原「まかいの牧場」

住所静岡県富士宮市内野1327-1
開館時間【4/1~11/30】
9:30~17:30
【10/21~2/20】
9:30~16:30
※最終入園15:30
定休日【4月~11月】不定休
【12月~3月中旬】毎週水・木(不定休有)
入園料
【3月~11月】
中学生以上1,200円
3歳以上900円
3歳未満無料
入園料
【12月~2月】
中学生以上1,000円
3歳以上700円
3歳未満無料
駐車場無料駐車場あり
ペット同伴
※ペット入場料が必要
1匹300円
お問合せ0544-54-0342
HPhttps://www.makaino.com/

 

 

静岡県内の水族館&動物園まとめ

いかがでしたでしょうか?

どこも1日バッチリ楽しめる動物園や水族館ばかりです。
新しいものをみるときは、120%アップで楽しめます。テーマにそったマニアックなテーマパークまでご紹介させて頂きましたので、気になるところがあればぜひ楽しんでみて下さい。

お子様たちは、大きくなった時にでも、きっと一緒に楽しんだ新しい発見は、忘れることがないと思いますよ!

\ SNSでシェアしよう! /

静岡県の情報サイト we love 静岡の注目記事を受け取ろう

静岡県内の水族館、動物園・テーマパーク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

静岡県の情報サイト we love 静岡の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

この記事を書いたひと

じーしょー

じーしょー

浜松市に生まれてウン10年。
浜松工業高校を卒業して、現在IT会社の代表をさせて頂いております。
趣味はサーフィン、スキー。
季節にあわせた遊びが大好きで、キレイな景色を見るのも大好きです。
だから、自然の遊びが好きなのかも。
そしてそして、浜松祭りが大好きです♪