熊野の長藤の流れを汲む由緒ある藤

熊野の長藤の流れを汲む由緒ある藤.
静岡・牧之原の静かな里山に
知る人ぞ知る藤の名所があります。
その名は「東光寺の長藤」。
磐田市の行興寺に咲く“熊野の長藤”から
一枝を譲り受け、接ぎ木したのがはじまり。
東光寺の境内には
20メートル四方に広がる
藤棚が見事に咲き誇ります。
歴史を受け継ぎ
今も静かに、優しく咲き続ける藤。
この場所には
時間の流れさえゆるやかになるような
特別な空気が流れています。
春の晴れた日に
心を整えに
ぜひ訪れてみてください
静岡県牧之原市静波2589-1(東光寺)
🕰 見頃:例年4月中旬〜下旬
駐車場あり/長藤まつりの時期はライトアップも開催
#東光寺の長藤 #牧之原 #熊野の長藤 #静岡の花名所 #藤棚のある風景 #静岡おでかけ #春の絶景 #心を整える旅 #welove静岡 #welove牧之原
この記事をSNSでシェア